同点は近代の夢を見るか?
ご訪問いただきましてありがとうございます。
三重県津市の大人お稽古教室sonwai(ソンワイ)のゆきです。
甲子園に行ったお友達からもらいました
東海大菅生21年ぶり夏甲子園白星、若林監督初勝利
8/14(月) 12:55配信
<全国高校野球選手権:東海大菅生11-1高岡商>◇14日◇2回戦
東海大菅生が11得点で21年ぶり夏甲子園勝利を挙げた。
元中日投手の若林弘泰監督は春夏通じて甲子園で初勝利。
2回、東海大菅生が先制した。先頭の6番佐藤が左翼席にライナーで突き刺す。チーム初安打が本塁打。1点を先行した。
その裏、高岡商が同点に追いつく。2死から2四球を選び、一、二塁。9番谷内が中前に弾き返し、二塁走者が生還した。
17年ぶり出場の東海大菅生。6回に勝ち越す。先頭の2番松井が右中間への三塁打で出塁。続く小玉の左翼への犠飛で1点を奪った。
さらに7回には2死二塁から加点する。西東京大会で無安打の投手・松本がタイムリー右前打を放ち、3点目。リードを2点に広げた。
高岡商は49年ぶりの春夏連続甲子園。センバツでは盛岡大付との初戦で1点差で敗れている。その雪辱で臨んだ夏甲子園。6回まで東海大菅生を上回る5安打を放ったが、あと1本が出ない。
東海大菅生は8回には小玉の右適時打、9回には2番松井の二塁打、5番奥村の大会32号となる3ランなどでリードをさらに広げた。
記事は日刊スポーツ様からお借りしました
1回戦大勝利
おめでとうございます
みんなで夢見た高校野球、甲子園
夢をかなえた彼を見て、嬉しすぎて涙でました?
キラキラしてる姿は眩しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2回戦も楽しみです
セミの鳴き声で目が覚める季節
おうちにこもってハンドメイドいかがですか??
自分だけのお気に入りのひとつを作りませんか??
新しいワクワクすることみつけませんか?
新しいときめきみつけませんか?
新しいこと始めませんか?
夏休みもレッスン行ってます
お問い合わせ?
・入室は5分前より可能です。
・駐車場のご用意ございます。
お車でお越しの場合はご予約の際に 、お知らせ下さいませ 。
子供会、企業様レッスン承ります。
ぜひ一度ご相談下さいませ。
進歩のマーク同点
7月8日-9日で南アルプス市内の中学校サッカー部とクラブチームが競合し、南アルプスカップが開催された。
我がチームは、関東クラブユース大会に出場できなかった選手に、
ひとつの大会で優勝を目指していくというモチベーションを持ちながら、
有意義な体験をして欲しいと想いを込めて参加をしている。
ここ数年優勝をしているが・・・・2017年はさてどうなったでしょう!!
(もう、知ってますよね(笑))
8日は予選トーナメント
白根巨摩中学校サッカー部との対戦・・・大会がスタート!
順調に2試合を勝ち進み、グループ1位で決勝トーナメントへ
2日目9日、
準決勝でのハーフタイムのミーティング
決勝戦、相手は若草中学校サッカー部
この試合は、この2日間で一番の苦戦、
そして一番選手たちのパフォーマンスがよくなかったゲーム、
立ち上がりに失点、
そこからリズムを崩し、なかなか相手ゴールに向かえない・・・
テクニック、コンビネーション・・・・・・などミスが多く、ボールを失う、
相手はシュートまでやりきっている・・・・
しかし前半終了間際に同点に追いつき、なんとかリズムを呼んだ!
後半逆転のゴールを決め見事優勝することができた。
スタンドにいるお母さんたちとともに!
このメンバーから、高円宮杯のレギュラーポジションを獲得するまで行って欲しいと思う!
常に考え、常に意識し、目標と夢を持ち取り組んでほしい!!