50個以上の同点関連のGreasemonkeyまとめ
スコットランドの続き~。
マッチープレーはアメリカ、スコットランド、カナダの選手がそれぞれ
10組にそれぞれ分かれてプレーします。
毎日、一緒にプレーする選手も変わります。
そして1日に各選手、最高2ポイントもらえます。
Reiは初日は圧勝で、スコットランドとカナダに勝って2点ゲット。
2日目はスコットランドに勝って、カナダと同点で1.5点ゲット。
そして最終日はスコットランドには勝ったけど、カナダに負けて1点ゲット。
トータル4.5ポイントゲットしました。
チームの勝利した得点が34ポイントで、Reiはそのうちの4.5ポイントを貢献しました。
最年少で貢献度がかなり高かったと思います。
よく頑張ったぞ~~~!
そしてUSAが優勝しました!おめでとう!!!
トロフィーはSDJGAがキープしますが、
各選手にはメダルが送られました。
とても良い記念になりました。
今回の遠征はとてもいい経験になったみたいです。
観光したり、自由な時間もあったりと楽しかったようです。
Reiの土産話を聞いてると私もスコットランドに行ってみたいです。
多分一生いけないと思いますが。。。。
街並みはこんな感じで古い建物が多かったみたいです。
私はこういう古い感じの街並みが好きなのですが、
Reiは現代風の街並みが好きだと言っておりました。
セント・アンドリュースは海がすぐ側にあるので風も強い。
この当たりは田舎町らしくて自然が多かったみたいです。
大学の寮から10分ほどで城跡に行けるみたいです。
意外と子供達はお城の歴史とか勉強してたそうです。
ほんとすごくリラックスできそうなところ。。。
いつも試合と練習ラウンドではこういうバスで移動してたとか。
これは第一試合目の場所だったかしら?
これはセント・アンドリュースの練習場だったかな?
練習中は何度も雨風に見舞われたそうですが、
試合中3日間は晴れたそうです。
でも夏とはいえ、とても寒かったらしいです。
スウィルカン橋。
1人でも撮ってもらいました。
最後の日のディナーは会員制のクラブハウスでディナーをいただきました。
会員じゃないと入れることができないのでラッキーでした。
夜遅くになると美しい。
そして大学の寮はこんな感じです。
ここはモダンな寮らしいです。
セント・アンドリュースは大学の街で至るところにWifiがあって便利だったらしい。
ツィンの部屋をもう一度パノラマ写真で。
お次はスコットランドの食事です。
食事は朝は寮、ランチはゴルフ場や外で食べたりしてたそうです。
チームの中の一人はハンバーガーとピザしか食べれない子もいて大変だったらしい。
これはビーフシチューみたいなのがパイ生地に挟んであったもの。
ビーフは固かったけど美味しかったそうです。
夕方、みんなで街をぶらぶらしてアイスクリームやスタバで飲み物を楽しんだそう。
これはラム肉だとか。美味しかったらしい。
チーズブレッド。
ハンバーグの上にパンかパイが乗っていて、その上にビーンズがかかってるもの。
美味しかったらしい。
デザートはアイスクリーム。
これはチキンのトマトソース煮。
これはイマイチだったらしい。
これはハンバーグに見えましたが、
超甘~い、チョコレートケーキだったらしい。
甘いものが苦手なReiですが、半分がんばって食べました。
7泊9日の旅でアジアの食べ物一切なし。
それでも大丈夫だったらしい。
若いからか?
それとも小さい時から色んなものを食べさせていたからかも。
(半ば強制的に)
でも最後の日、出発の朝、と言っても3時起きだったのにも関わらず、
朝食はとったみたいです。
何時に起きても朝食だけはとる息子。
これも小さい時からの習慣ね。朝食抜きはありえないらしい。
これはスーパーで買った韓国製のヌードル。
ウーロン麺とか。。。。一応アジアの味がしてたと言ってました。
そして朝早くにセント・アンドリュースから、エジンバラにバスで移動。
エジンバラからカナダのトロントで4時間ほど乗り換えまで待機。
トロントでアメリカ入国手続きを済ませるらしいです。
ロスの空港は混んでるからかしらね。
トロントの空港ではターキーのパニーニを食べたとか。
そして先週の金曜日の10時ぐらいにサンディエゴにシャトルバスで到着。
パパと迎えに行きました。
かなり疲れていて飛行機で7時間、シャトルバスでもぐっすり眠ってたらしい。
その夕方は、パパと私は韓国製冷麺。
Rei用にはカリフォルニアロールを作っておきました。
そして肉じゃがもとりあえず作っておいてあげた。
キンピラはさすがに食べなかったな。
何はともあれ無事に帰ってきて、色々な経験ができたのが良かったです。
本人もとても楽しかったと言っていたので行かせたかいがありました。
ゴルフがもっと好きになったみたいです。よかったね。
おまけ: Reiのいない間のくつろぎブーちゃんでした。
朝はこんな体制になっている事が多いです。
幸せなお犬様です。
?
7時間で覚える同点絶対攻略マニュアル
through終わりました。
ここ越谷、ほんといいわ。
河川敷のレベルじゃない。
リンクスだよ。
腕、磨けるわ。
セブモト、また来よう。
戸賀さん41 41
セブモト48 46
木原さん57 54
岡ちゃん46 41
奥村46 45
渚42 40
山ちゃん40 42
あ、あれ?
岡ちゃん?
ど、どうした?
セブモト、口ほどでもねえな。
奥村に負けてんじゃねえか。
木原さん、よく練習しましたね!
右くそです。
※女子は、赤tee
この女子二人、もうレギュラーteeだな。
女子二人と、戸賀、同点(汗)
メンズ、何やってんだよお。
今日も借りたぜ、G400。
14回振って、13回フェアウェイキープ!
平均270y以上だ!
PXGやめるかな。
PING
深海熟成シャンパーニュ!
プレミアム トガ シャンパーニュ ユック h-60 公式ホームページ
戸賀プロデュースのシャンパーニュ
「トガ シュエットドオール ブラン シャンパーニュ」が
購入できます!
「トガ シュエットドオール ブラン シャンパーニュ」が
購入できます!
クールマックス、戸賀も着用マックスです(笑)
フジクラのWEBサイトで
苦手な動画もやってます(汗)……
メンクラの定期購読のお申し込みはこちらから!
『Esquire The Big Black Book』は、
下記サイトからも購入できます。
苦手な動画もやってます(汗)……
メンクラの定期購読のお申し込みはこちらから!
『Esquire The Big Black Book』は、
下記サイトからも購入できます。
『MEN'S+ SHOP』 MEN'S+でのショッピングはこちら!
戸賀のFacebookは、こちらに引っ越しします!
インスタグラム始めました!