シェアハウス いろんな笑顔を結びたい
朝と夜は、冷え込むのでちょっと鼻水が垂れるけど…
しかし…フレッシュで綺麗なひき肉です
塩コショウで味付けして、少しだけバターを入れてコクを出して
今日は…
ジップロックのタッパー買っておいて良かった
とにかく、18歳の息子はよく食べるので
これが、なんとも美味しかった?
そうそう、こちらでお世話になってる留学サポートの方から紹介して頂いた旅行会社の方が…
なんともお優しい神様みたいな方がいるもんです
彼女が日本に来た際には、しっかりおもてなしさせてもらわないとです
実は、この豚バラ肉
Mさんちの素晴らしい包丁のお陰で、綺麗に皮を落とせて、お肉もスパっと切れて
シェアハウス 人と人とを結ぶ、思いやり
今日から8月ですね!!
高橋ナナです
ブログが本当にご無沙汰になっていました
Facebookは結構書いてるので、
なんか色々発信してる気になっておりましたが、
7月11日に更新してから、
ブログがお留守になとった
ごめんよ、ブログさん。
あなたへの愛は変わらないよ。
ここ最近の近況報告を・・・
もうすぐオンラインサロンを開設することになりました。
オンラインサロン名は、
高橋ナナのオンラインシェアハウス
Ohana
です。
オハナと呼びますが、
ご存知の方も多いと思うけど、
これはハワイ語で「家族」という意味です。
詳細は近日中にご報告できそうです。
次に、私が代表理事を務める、
一般社団法人ゼロポイントファシリテーター協会が、
始動いたしました。
先週末に、初めての認定講師養成講座が終了し、
もうすぐ認定講師が誕生します
認定講師の要請は、
9月に大阪、
10月に東京で、
一般募集が始まります。
こちらの方の詳細も、
近日中にアップできると思います
あと、プライベートなこととしては、
突然、
また歌いたいと思い、
歌を歌うことになりました 笑
といっても、
別にライブするとか、
メジャーデビューを目指すぜ!とか、
CD作るぜ!的な熱いものでは全然ないのですが 笑
先日、
大好きな心屋仁之助さんのFacebookライブを見ていたら、
ただただ、
なんか無性に歌いたくなって、
あれ?なんで歌やめたんだっけ?
ってなって、
突然YouTube流しながら歌い始めたってだけなのですが 笑
音楽をやめて10年。
まさかまたこんな日が来るとは、
びっくりですよ。
昔の私は、
「歌手になる」という夢を叶えるために歌っていたけど、
今は歌手になりたいわけではないので、
やっと、
本当に、
ただ歌うことができる。
何かを目指していないから、
歌うことによって、
何かのご褒美(誰かに褒められるとか、歌手になれるとか)を期待していないから、
ただ本当に、純粋に、歌を歌うことができる。
そんな自分が、
どんな歌をうたって、
どんな歌詞書くんだろうって、
自分が自分の歌を聞きたいだけっていう感じで、
ただただおもろいです 笑
ただ歌う。
ただ聴く。
音楽をやめて10年経って、
やっとこうなれた。
諦めて、
やめたから、
たどり着いた境地なのかもしれない。
前はね、
カラオケでさえも、
上手に歌わなければならない気がして、
全然楽しめなかったけど、
今は、歌うこと自体がゴールだし、
全て完結してるから、
本当に楽しいです。
この10年間、
旅したり、
妊娠、出産、子育てしたり、
セミナーやってたりして、
カラオケすら数えるほどしか行ってないから、
歌うための筋肉が、
本当にきれいサッパリなくなってしまったので、
今はリハビリ中ですが・・・。
んで、思い出したことがあるんです。
今日はそれをシェアしようと思います。
本にも書いたけれど、
私、ずっと喉を壊してて、
ずっと苦しいまま音楽やってて、
最後にレコーディングした時、
もう無理だ!って思って、
音楽やめたんです。
このまま続けるのは苦しすぎると。
歌も下手くそだったし。
でもね、
あれ?
って思って。
なんで私、
そもそも喉を壊したんだっけ?
ってね。
んで、よくよく考えてみたら、
私が喉を壊したのはね、
他でもなく、
「歌い過ぎたから」
だったんです。
歌が好き過ぎて、
一回歌い始めると、
やめることができなくて、
まだ体も、
ちゃんとした歌い方も身についてないうちから、
一日何時間もずっと歌い続けてて、
それで喉壊したんだってことを思い出しました。
好きだから歌ってたんじゃなくて、
好き過ぎてやめられなかったから、
歌ってた。
そんな感じでした。
そしてここ数年、
歌はずっと私のトラウマで、
見たくもないもので、
歌うのが嫌いだったけど、
わざわざ嫌いにならなければ離れられないほど、
歌への想いが大きくて、
歌を本当に好きだったんだなぁって気づいたのでした。
ん?
これ、
なんかに似てないか?・・・
そう!
恋??
恋ですよ!奥さん!笑
私は歌という恋人と、
ケンカ別れをしていたんです。
今年の2月に、
心屋さんの武道館公演を観に行った時、
ぢんさんが、
「僕のCDはアマゾンでしか売ってないけど、
武道館で歌ってるよ!」
ってMCで言ってて、
その時、
!!!!!!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ってなったんですわ 笑
ほんまや!!!
って 笑
もう言葉さえ出ない衝撃!笑
そっか、
何も決まりなんてないんだった。
自由にやっていいんだ!
人生の他のことではわかっているけど、
歌に関しては、
携わって、
そして封印してしまっていたから、
何百個もの、
〇〇べき
〇〇ねばならない
がまだそのまんま、
救いのないまま、
ずっと閉じ込められたままだった!
ということに気がついたんです。
ぢんさんが、
私の開けちゃいけない箱、
開けた!!!!
みたいな 笑
ぢんさんの武道館の時も、
ちょっとやばいなって感じはしてたんですけど、
でも、また忙しさにかまけて、
そのまま忘れてて。
そしたらまた、つい先日、
ぢんさんの歌を聴いてしまって 笑
もういいや、
歌お!
って思ったんです。
好き過ぎて、
嫌いにならなければ、
離れることができなかった、
恋人をもう一度、
迎えに行きます 笑
みんなもないかな? p>
こういうの。
好き過ぎて、
離れることができなくて、
苦しかったら、
わざわざ嫌いになって別れた恋人。
もう一度、
迎えに行かないかい?
もうあの時とは、
違うと思うんだけど。
下の曲は、
私の中で、
「恋」というものをこれ以上表現できない!
ってとこまで表現した曲です 笑
曲名は「Over Dose」(オーバードース)
意味は、
過剰摂取。
「薬などを大量に飲むこと」です 笑
作った時は、
この時好きだった男を思い浮かべて歌詞を書いてたけど 、
(しかも3人くらいとの色んなエピソードを思い浮かべてた 笑)
今、この歌詞は、
私の歌に対するそれ、そのものだな
========================
?
?お知らせ?
オンラインサロン始めました!
お入会はこちらから→
夏季休業=================
弊社の夏季休業についてお知らせいたします。誠に勝手ながら、
8月11日(金)~8月16日(水)を夏季休業とさせていただきます。
メールのお問い合わせに関しましては、8月17日(木)より順次回答させていただきますが、
内容により回答にお時間がかかる場合がございますので、
ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
============================