楽天市場ゲッツー専門店
大問題です。マジで。
最後に得点が付いたのは、8月3日の3出塁1得点の日が最後。
今日までの間、ノーヒット試合があったものの、合計11出塁してるにも関わらず得点は0です。
1番2番という打順にも関わらず、これは問題ですよ。
理由は3番4番ですね。
出塁してもクリーンナップが打てなければ。
今日明石が放ったタイムリーが24イニングぶりだとか。
最近はホームランや最低限での得点が目立ってましたが、タイムリーがとことん出ない。
ちなみに、今宮の得点圏での打席、いつが最後かな、というぐらい無い。
打点が増えないのも悩み。
キャリアハイはもう無理としても、せめて50打点は越えて欲しいので、下位と1番は繋いで欲しい。
さて、今日は金子相手に1本出ました。
最低限打率は維持。
ただ、2三振。
しかも、3球三振です。
これは反省点ですね。
また、四打席目も相手のエラーで結果出塁にはなったものの、初球を打ってのゲッツーコース。
外角の球だったので、右方向に打つのは間違ってないけど、追加点が取れてない中、2アウトランナー1塁での打席ですから少し浅はかだったかなと。
もう少し甘い球を待っても良かったと思います。
でも、もしかしたら1本打ってはいたものの、他の2打席で3球三振でしたから追い込まれる前にと思ったのかもしれない。
一先ず、明日は左の松葉。
多分川島が1番起用濃厚でしょうから、犠打機会で打数削減、そして打率アップに期待しましょう。
にしもて、柳田も不調になりつつあるし、3番にもどしてもいいのでは?
というか、6月の巨人戦で2番今宮3番中村4番柳田でダメダメだったのに、金子相手にまたこの並びをするというのは如何なものかと。
1番上林は将来的なことも含めて起用は良しとしても、今年の中村は上位に置くレベルではない。
その辺、1番起用をしつこく提言する中村ファンも無知だし、今一度打順は考えた方がいいのでは。
ただ、昨日まで1番と3番だった明石と松田で得点できたのはデカイ。
この二人の並びはこのままでいいかもしれない。