ゲッツーが好きな人に悪い人はいない
ブロック決勝、北海、勝ちました。
ゲッツーはずっと、疲れた人に アリナミン
こんにちは
はい
昨日 カープ観戦行ってきました
今期初参戦
必死に 介護看病だけをする嫁ではなくて
すまんです
このところの真面目なブログから一転して
かるーいブログです
今年こそ 節約観戦するぞと
おにぎりとか からあげとか コーヒーとか
つくって バッグにいれたら 岩のように重い・・・
一応 広島駅前のデパートの
グルメフェスティバルをのぞいてみたけど
もちろん乃が美の食パン売り切れ
(あったとして 1本持って 球場へ行く気か?)
ギャレットのポップコーンのカープ缶も売り切れ
たい焼きだけ 買いました
球場への道も
新しいビルはできているし
カープロードの看板はかわっているし
お店もかわっているし
結構変化が・・・
選手の動物シリーズの看板もたのしいのだけど
気持ちがあせって
ゆっくり写真とれません
今回の 球場のイベントは 世羅の名産で
焼き肉を買っておいてくれと
次男にたのまれていました
トイレも きれいになっていて
女性用は すべて ウォシュレット付きにかわっていました
内野1塁のうしろのほうの席で
投球の状態も 打球の行き先もよく見える席です
まわりも 野球好きばかりで
これまで 時々遭遇してきた 野球をみにきているんだかなんだか
って 人たちはいなくて 盛り上がりやすかったです
ただ 通路側ではなかったので トイレにいきにくく
その後 トイレにいくどころではなくなってしまったのです
この日 ジョンソンが先発予定だったのに
体調不良で 離脱
はずれはずれのドラ1の加藤が プロ初登板
期待せず
試合さえ 崩さなかったらよし
くらいの気持ちでみていたら
四球が多いのに・・・
このところ 四球が多い場合 それが必ず相手の得点に
むすびついてきていたのに
なんだか ヤクルトに点がはいらず
そ、そういえば・・・
・・・・ノーヒットやわ
新人の初登板のノーヒットノーランは
30年 ないとかで
えらいこっちゃ で
攻撃のときは みたいし
守りのときも みたいし
トイレに行けない・・・・
(こんなときこそ リハパンをはいていれば・・・(笑))
投球前の右手をあげるしぐさは
一岡くんっぽい (顔はちがうけど)
全力で 投げるフォームは
故障しないか心配だけど みていて 気持ちいい
だけど ボール先行だったりします
暴れ球だから うちにくいのか・・・
とんでもないくそボールからスタートしたりします
打つ時も 本気で 振ってきます
野球好きに囲まれた席だったので
まわりのおもいもいっしょで
「・・・・・お・・・おもしろい」
と つぶやきがあがってました
回を追うごとに ざわざわが増し
だけど かつて ジョンソンが
もう少しで ノーヒットノーランだったときのような
緊張とは違う もっと あたたかに 見守ろうという空気も
ありました
8回表まで ヒットうたれず
あと3人
その裏 カープの攻撃
1アウト満塁で 石原のとき
打てない石原だけど 9回表の加藤のために
キャッチャーはかえるわけにもいかず
代打はでません
だけど 追加点がほしいとき
(ノーヒットノーランも大事だけど
新人初白星も 確実にしないと・・・ 床田のときの例があります)
2アウト満塁にしてしまって 加藤にまわしたのでは
打者加藤としての精神的負担が大きい
石原が 女房役として どうにかせねば
の 場面が なかなかの山場で
犠牲フライで1点 (まあいっか・・・)
加藤が座席にたち
打つ気で 本気のスイングをしたら
「お・・・おもしろいやつ・・・
振りよる・・・」
と まわりから つぶやきが・・・・
1点は とれたんだし
もう9回表のために 体力温存したらいいのに・・・
結局加藤は打てず くやしがっている様子
それどころじゃないやろ
9回表
1アウトから 四球をだすと
「よっしゃー
ゲッツーで 簡単に終れるチャンスだ」
と 周りから声があがり
おお・・・ そういう考え方があるか
ためいきではなく 前向きな考え方
参考になるわー
結局 2つヒットをうたれ
降板
だけど プロ初先発 初白星はつき(完封ものがしたけど)
いい試合をみたなー
と 満足
ぼけた写真ばかりね
ヒロイン中
加藤に 水をかけようと お立ち台の後ろで待機中の
鈴木誠也
水をかけて
にげているところ
(あたたかな夜だったけどそれでも気温は昼間より低く
投手に水かけていいのか (笑))
野球の醍醐味満載のいい試合でした
たのしかったー
帰宅して
「試合中 食べる余裕なかった」と グミを食べる父さん
「甘いもの やめなさいよ」
私は球場で食べきれなかったおかずをつまみに
日本酒飲んでました
「おまえのほうが カロリーたかい」
次男に 「めくそはなくそ」
と 言われてしまいました
今日は友人が参戦
勝ちますように・・・
雨やみますように・・・
↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp