ゲッツーを馬鹿にして人生を棒に振った人のお話
6月24日(土)、桜井スポ少さんとの練習試合を行なった後、安城市から師勝小学校に戻って東名古屋クラブさんと練習試合を行ないました
東名古屋クラブんさんとの対戦は過去にも少ないので大変楽しみでした
それでは試合結果です
第1試合
2対0 勝ち(師勝F 先攻)
【攻撃面】
3回まで三者凡退
2回には相手エラーで4番Jんが出塁したが内野ゴロの間にホームを狙うも失敗でゲッツーとなり、3回にも8番Nおよりが四球を選んだが9番Sうまのピッチャーフライで戻れずに再びゲッツー
ようやく4回、先頭Tしんが四球で出て2塁まで進んだところで、2番Mおがライト前ヒットで続き、ライトのエラーも重なってTしんがホームイン
1死後4番Jんのライトフライが相手エラーとなり、Mおもホームインしてこの回2点を先制した。
5回は2残塁終わり、ダメ押し加点とはならなかった。
【守備面】
被安打1、死球1、奪三振4、エラー1
初回、三者凡退。
2回2死後から6番打者に内野安打を許し、続く7番打者の内野ゴロをエラーして2死1・3塁のピンチを迎えたが、後続をライトフライに打ち取った。
その後は最終回の5回までに死球でランナーを1人出したのみで打者10人に抑えた。
第2試合
2ランホームランやったね
3対12 負け(師勝F 後攻)
【攻撃面】
初回三者凡退。
3点ビハインドの2回、1死後から5番Sんぺいがレフト前ヒットで出塁した後、6番Kずとが2ランホームランを放ち2点を返した。
3回は三者凡退。
4回先頭の4番Jんが右中間を破る2ベースヒットを放ち、5番Sんぺいの内野ゴロと6番Kずとの犠打でJんが生還、3点目を入れた。
【守備面】 ※ピッチャー:Mき
被安打8、四死球4、奪三振4、エラー7
初回、安打と死球等で1死1・2塁となった場面で4番打者に3ランホームランを浴び3失点。
2回は三者凡退に抑えるも、3回は連打・四死球・エラー等が重なり打者14人の猛攻を受け9失点。
最終回の4回は2三振を奪うなどして無失点で切り抜けた。
久々の東名古屋さんとの練習試合でとても楽しかったです
この機会を作ってくださった町田リトルランナーズさんにも感謝しております
今後ともよろしくお願い致します
ゲッツー いいにおいがします。
センバツ出場記念ボール(堀優衣ちゃんのサイン付き)をお守り代わりとして持参。
入場券は前売り券を持っていたので、問題なかったのですが、開門が7時って((((;゚Д゚)))))))
神宮名物、パイン 氷を頂きました!
だいたい決勝はバックネットで観戦するんですが、今日は三塁側の応援席 へ!
そしていよいよ決勝戦!
まず菅生が先制!
松本投手vs清宮選手。
しかし、早実、2回裏に福本選手のタイムリーで同点。
2点差ではかなり危険だとは思っていましたが、菅生は9回に貴重な追加点!
ついに、
これまで3年連続決勝進出しましたが、厚い壁に阻まれ…
号外をもらってきました!
そして清宮選手、3年間本当にお疲れ様でした。