IT's a ゲッツー
8月1日(火) @西武D
E 0-8 L
?
・・・が、試合には負けました、完敗しました。
気持ちはあるんだけど、何しろミスが・・・。
目測誤り守備ミス、ボーク、バント処理のFC、押し出し、
ゲッツーのはずが失点になるとんでもない守備ミス、
うーーん、ミスのデパート(* ̄Oノ ̄*)
?
これだけやらかし、打線も3安打なら、
心置きなく負けられる。
勝てる要素ゼロで負けた、普通の負け。
所沢ってことを考えたら、普通すぎる負け。
所沢では基本、もっと過激に負けますから、
負け方が物足りないくらいよ( ̄▽+ ̄*)
?
ただ、久しぶりの関東の試合に、
勇んで集った現地関東鷲だけが不憫。
・・・明日は我が身、
いやもう、今日は我が身なんで。
?
そして無理やり選ぶともんが賞!
リリーフでゼロに抑えた青山さんか森原くん
しか思い浮かばない。
しかも0-8の展開で1回を零封したからって
褒められたくもないだろう・・・とお察ししますが、
でも仕方ないので選ばせてください。
?
今日のともんが賞は青山さん!
3試合連続で無失点無安打リリーフ!
源田くん、浅村くん、おかわりくんの並びを三凡!
しかも、足元へのPゴロも華麗にさばいた!
?
3・4番にはフルカンになりましたが、
そこで四球を出さなかったのも好感度高し。
あの展開で四球とか、
見てる方のイラッと感は半端ないっすから。
今後、どんどんイイトコでの登板になってくことを
期待します!
毎年毎年たくさんたくさん黙々と投げてきた魂を、
SBリリーフ陣に見せつけてやれ~っっ!
?
・・・で、今日はこれから西武Dへ。
西武の連勝を止める則本くんの雄姿、
ナマで拝見してきますわ。
↑言ったな、強烈な現地観戦負け運のくせに(^-^;
今日の東京は25度くらいかな。
これなら西武Dも暑くは・・・と希望的観測(゚_゚i)
mixiをしていたごく普通のOLが、何故ゲッツーというフィールドに舞い降りたのか?
やっぱり初回でしたかねぇ・・・。いきなりコースケの2塁打と菊池のバントで1死3塁、3番丸そして4番誠也の場面。1回表の野村クンが2死1・3塁のピンチを凌いでゼロで立ち上がっただけに、この1回裏に1点でも取っておけば、6回までは1対0で進んでたような気がします。ま、気がするだけなんですが(笑)。
田口クンの投球がお見事でしたわ。絶好調の丸を、この場面で空振り三振に取ったのがこの試合の全てだったかもしれませんね。さすが7勝しとる投手ですよ、もはやジャイのエースと呼んでもええんじゃないのという感じですな。まぁこのブログでは何度も何度も未練たらしく書いてますが、鯉のユニを着てズムスタで君臨する田口クンを見たかったですな、ほんとに。
6回にも鯉に大チャンスが巡って来たんですよね。先頭の代打天谷がセンター前ヒット、コースケが1・2塁間割って無死1・3塁。週末の竜との3連戦の勢いや、今年の鯉とジャイの戦いぶりからすると、あぁこれでこの回は同点どころか鯉が逆転する回になりますなぁ・・・などと余裕ぶっこいてたら1点も入らず終了(泣)。田口クンに凌ぎ切られましたわ。
菊池クンのサードゴロが痛かった(泣)。まぁあんまり調子よくないんでしょうな、最終回にカミネロにセフティバントを仕掛けてアウトになりましたが、小生的には、「お!おもしろいぞ!あぁ惜しい!」という感覚よりも、「あらら・・・菊池クン、打撃の調子がよくないのを自分で自覚しとんじゃろうな・・・」という風に受け取ってしまいました(泣)。
もとい、6回裏。その菊池クンが倒れてもなお1死1・2塁で丸だったんですよね。ここは、「丸が打つ匂い」がプンプンしてましたよね。案の定、真っ芯で捉えた鋭いライナーがセンター前へ・・・・。
抜けない(泣)。
打球は火の出るようなピッチャー返しで田口クンの足元へ。が、なんと田口クン、体勢崩しながらもこれを逆シングルでキャッチ!しちゃいました・・・・。
ウソじゃろ・・・。
いやぁ田口クンの素晴らしいフィールディングでしたな。一塁ランナー菊池が飛び出してゲッツー、大チャンスが一瞬で消滅しました(泣)。いやぁ野村クンよ、「投手は9番目の野手」というのはこういうことでっせ。初回の誠也のピッチャーライナーでアウト!もそうでしたが、田口クンの「絶対取ってやるぞオーラ」が素晴らしかったですな。あっぱれじゃ、田口クンよ。
ま、ディフェンス面のことはあんまり書きたくないですが、野村クンも0対0の投げ合いに堪え切れずに、坂本クンにタイムリー打たれて先に失点。2点目は、3アウトチェンジになる筈のレフトフライをバティスタがボールを見失っての失点。8回の今井クンも安全パイの8番小林少年に繋がれての失点。なんともなぁ・・・でしたかね。
7回の2点ビハインドの場面ではこのところ不調のジャクソンが登板。四球2個出しての2死満塁。完全に自作自演のマッチポンプではありましたが、それでも2死満塁から4番阿部クンを空振り三振にしとめゼロ封、今日はニコニコジャクソンスマイルではなく激しい雄叫びでしたな。ま、ジャクソンももがき苦しんでま
すよ。ま、なんにしろゼロで抑えたのはよかったですが、やはり一度は下に落として気分転換が必要かと思います。
と、今日は淡々とブログを書いてきましたが(笑)。ま、貯金もまだ20あるし、2位とも7ゲーム差、投手陣も揃い、打撃陣も好調、ま、歯車がかみ合わずに負ける試合もありますわ、全勝できる訳じゃないしね・・・プロ球団同志の戦いで10勝1敗なんでおかしいでしょう、そりゃジャイだった意地もあるますわ・・・などと、今日の敗戦については淡々と自分の中で消化しようかなと思いましたが、いや、やはりそんなに「大人」ではない小生です(笑)。
巨人に負けると無性に腹が立つ。
これだけはやはり変えられないポリシー(笑)なんでしょうな。なんだかんだ言っても、浮かれポンチのお花畑住民でも、やはり「ジャイに負けると無性に腹がたつ」のですわ。負け試合ということもあって、鯉諸君の覇気とやらは画面から全く感じ取れませんでしたしね。西川・バティスタのスタメンにどういう意図があったのかは分かりませんが、新井をスタメンで使わなかったことも含め、ちょいと緒方さんよ、余裕こきすぎじゃないのかね・・・という感じ。で、怒りの矛先はは選手起用の方に(笑)。ま、言っても詮ないので、やっぱりやめときます(泣)。
明日は中4日で菅野坊っちゃん。で、明後日はプロ初登板のドラ2畠クン(@近大福山、呉出身)との初対戦。なんだかイヤな予感もしてきますな。絶対に3タテ食らうのだけは回避しましょうぜ。おかしなムードになってしまいますからね(とか言ってると、本当にやっちゃうんだよな鯉諸君は・・・)。ま、明日はなんとしても菅野クンを引きずり降ろし、岡田クンに8勝目を刻んで頂きましょうぜ。
最後にもういっこ。
バティスタよ。ありゃホンマにお粗末じゃっだぞ(怒)。ま、守備に不安のあるバティがいつか大事なところで失策するぞ・・・というのは「織り込み済み」ではあったんですが、とはいえ、それを実際に目の当たりにすると、やっぱりバティの守備は怖いなぁ・・・という恐怖感が反芻してきちゃいましたな。じゃがね、もっと言うと、あれくらいの失策(記録は2塁打)で一気にシュンとなってちゃ、もっとダメですよ。ジャパニーズドリームを掴み取りたいのであれば、図太く、たくましく、かつ繊細に、そしてひたむきにプレーしましょうぜ。がんばれバティスタ!
↓クリックお願いします。