身の毛もよだつゲッツーの裏側
こんばんは。
今日は、広島へ向かいました。
今シーズン最後のライブ観戦です。
朝8時前に家を出て
1時間ちょい、山陽道を順調に西へ向かいます。
しかし、トイレ休憩に寄った奥屋PA出た瞬間に
これです
ほんまに、本線入った瞬間にピタッと動きません。広島JCT付近の事故らしいけど、なんでここで動かんのんな
ほんでも、こんなん想定内(笑)
無事広島入り
何十年ぶり?
広電乗りました
市内180円いうて値上りしたん?
それでも安いで!(◎_◎;)
ほんで、10年ぶりぐらい?
市民球場跡地。
この球場のラストナイター(ヤクルト戦)に行って以来じゃから、この辺は??
そして、市民球場に、観戦行っとった頃は、馴染みのタワーPから、何十回も平和公園を横切ってました。
今回は、原爆資料館も見学しました。
今、リニューアル工事中なんですね。
しかし、原爆資料館は小学生の頃に、広島出身の祖父に連れて来てもらって以来40年ぶり。
やはり、この歳になると、平和だからの文句言いながら観戦出来る??応援出来る??
本当に心の底から感じます。
その後
そして、また広電乗って駅へ??
ほんでロード??歩いてスタジアムへ
ゲーム前は、メチャ眩しかったわー!(◎_◎;)
ゲームは、初回にの若い先発の、えっと誰じゃったかな?を叩いて3点先制??
先発の岡田も良かったわーー。
けれど、に1失点はしたけど、それ以上取らさせないナイスな守備。
なんせフェンス際の松山の捕球あれはファインプレーじゃろ(笑)貴重なライブ観戦
いやーほんまに、えスタジアムじゃわ??
こんな感じ
なのでヒーローインタビューは、前に出て振り返る(笑)
ええよー
レギュラーシーズンは、これでレガオのマツダスタジアムの観戦終了です。
3勝で全勝でした
この景色も来年まで見んかな??
いうて、まだ9月に甲子園行きますがー
おわり。
ワンランク上のゲッツー専門チャンネル
来るところまできた感じがします。連続負け越し阻止なるか??頑張れ、ドラゴンズ!
8月4日 6対5 ◯
岩瀬がプロ野球最多タイとなる通算949登板を達成しました。 すごい、すごい記録!しかも勝利投手のおまけ付き。
ゲッツー崩れでの勝ち越し点でしたが、勝てればそんなのはどうでもいいです。重症なのは東京ドームとトコトン相性が悪い田島。もはやメンタルの問題かと思います。しかし勝ててよかった!
8月5日 2対8 ??
菅野と小笠原の東海大相模先輩後輩対決でしたが、菅野の方が圧倒的に実力が上でした。小笠原は3回1/3で8失点。ちょっとどうにもならん感じでファーム落ち決定です。救いは福田の好調のみです。
8月6日 5対4 ◯
鉄腕岩瀬がプロ野球新記録である通算950試合登板を達成しました。1点リードで迎えた9回、相性の悪い田島ではないと思いましたが、岩瀬の登板となりました。一打同点のピンチに陥りましたが、大島のスーパープレーと巨人重信のボーンヘッドでゲームセットとなりました。とてつもない偉業を達成しても次の目標を951試合目とサラリと言う岩瀬。ぜひ1,000試合登板を目指して欲しいものです。
何とか同一カード連続負け越しをストップしたドラゴンズ!次は広島!レジェンドの記録も達成したことですし、次も勝ち越しだ??いいぞ、頑張れ、ドラゴンズ!