キャッチボール商品をネットでチェック
はい、北海道10日目ですよー
今日はドライブで帯広までやってしました?
帯広プチ旅の目的は、入院中の祖母に子どもたちを会わせること。
90歳も目前の祖母、2年ぶりの再会です。孫が12人、ひ孫も近くに住んでいるだけで6人もいるので…
遠くにいる私たちのことなど覚えていないのでは?と不安でしたが、ちゃんと覚えていてくれてうれしい(*´?`*)
ここで、空気を読んでニコニコ笑顔の次男。空気を読まずに『早く帰りたいー』を連発する長男…キミ、最低ダヨΣ(-?_-??)
いや、お見舞いなんて子どもには退屈だろうし、2年ぶりじゃ息子も覚えていないのだろうけれど、なんだかなぁ。
夕方からはわたしのイトコたちがたくさん遊びに来てくれてBBQをしました?
高知や首都圏じゃ考えられないでしょうけれど、寒くてパーカー着てます笑
長男くんはお姉ちゃんお兄ちゃんに混ざってご飯を食べたりキャッチボールしたり…
アイスを買いに初めてのおつかいに挑戦したり…
たくさん刺激をもらいました?
寝る前には『ママ今日はBBQ楽しかったねぇ』とひとこと^_^ よかった、よかった!夏休み、やっぱりいいものですね(*´?`*)
今まで知らなかったキャッチボールの新事実♪
今朝もギラギラ太陽の朝です?
今年の夏は、予報通りの猛暑だねーー
朝から大汗かきながら、練習頑張りました
最近は、お嬢のボールを避ける癖を直すために、キャッチボールを取り入れてる
いやあーービックリする位に出来ないっ(笑)
お兄は教えなくても、ある程度は出来てるんだけど…お嬢の投げ方、取り方は、本当に想像以上でビックリよ
キャッチボールはお母さんの専門分野よ
…と、勇ましく練習始めたけど、右手にグローブはめたお嬢を見て…あぁ、ここからねと先が遠くなりました
とにかく慣れるしかないね
毎日やってれば、上手くなるさ
そして、恐怖心を取り除いて、サッカーに生かしていこう
先週末も、連日の試合で朝から晩まで頑張りました
土曜日は、お嬢は、ガールズの試合に呼んで頂いて、男子チーム練習はお休みして、試合に行ってきた
5チーム総当たりのフェスティバル
相手は高学年主体チームが多くて…お嬢もボールに絡んではいるものの、当たり負けしてる場面が多かったかな
ディフェンスをかわしてゴールを決めたり、良いところもたくさんあったけど、課題も多く見つかったね
普段男の子と練習して、スピードには慣れているはずなんだから、自分の持ち味のスピードをもっともっと発揮していかないとね
…そして今日もチーム練習に行ってきて、ヘトヘトの2人
昨日より今日、今日より明日…少しずつでも着実に進歩していこうね
週末のシアトル…川澄選手も負けてしまって相当悔しいだろうな
INACも準決勝で負けてしまった…
決勝は練習のあとに、西が丘まで応援に行くつもりだったんだけどな
明日台風の影響で相当荒れるみたい
練習できるかな
明日も頑張るぞーー