結局最後に笑うのは同点だろう
話題のポドルスキ選手。メディアの期待通りの活躍の2ゴールでした。
初ゴールは反転してコンパクトに速く蹴って横っ跳びの加藤は間に合わず。うーん、すごい!
2ゴール目は河本と岩上に挟まれながらもヘッドで決めました。さすが・・・と言うしかないです。
でも大宮アルディージャの新加入マルセロ選手だって、いろんなポジションが出来てテクニックもあり、
なによりもゴールを決めたんですから凄いです
途中出場のカウエ選手は身体の強さとヘディングの強さを見せてくれたので今後が楽しみです
神戸で応援された大宮サポさん、お疲れ様でした。ゴール裏の声、しっかり聞こえてましたよ
残留争いをしているコンサドーレ札幌vs浦和レッズは大宮サポとしてはどっちにも負けて欲しかった。
先制は都倉選手のゴール・・・大宮もやられましたね。悪夢のアウエイ戦を思い出しました。
そのゴールした都倉をマークしていた槙野は、都倉を引き倒してて都倉は痛がって倒れたまま。
主審が試合を止め、第4審判を含めて話し合い、主審が二人を呼び二人は抱擁しました。
すると都倉にイエローカード。えっ!なんで??と思ってると槙野には1発レッドカード。これもなんで?
がスローを見ると、立ち上る際に槙野が足で都倉の顔を蹴ってたのでレッドカードに納得。
でも都倉のイエローはなんででしょう?
後半開始に一気に3人交代した浦和。最初のコーナーで交代したばかりの選手が負傷退場し9人に。
これで札幌は楽勝と思ったんですが、無理をしなくなり浦和ペースになり同点になりそうでした。
大宮サポ的には、今日は浦和に札幌を破って欲しかったんですが、札幌が勝利しました。
うーん、他力本願はダメですね。
次のさいたまダービーは大宮にとっても浦和にとっても、いつも以上の熱い試合になりますね!
絶対に勝って降格圏を脱出しよう!