第7日で出場49校が出揃いました。ここからは3回戦、準々決勝と展開が早くなってきます。
神村学園(鹿児島)3ー2京都成章(京都)
京都成章 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
神村学園 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1X |
3 |
京都成章は3回、二死満塁から5番松下の内野安打で1点を先制。神村学園は6回、6番田中祐が右越え2点三塁打を放ち2-1と逆転します。
京都成章は9回、二死走者なしから3番茂木が右翼席に飛び込むソロを放ち同点に追いつきました。
神村学園はそのウラ、一死二、三塁とすると中里が放った三塁ゴロを処理した三塁手の送球を捕手が落球(記録は内野安打)。神村学園がサヨナラ勝ちを決めました。
京都成章のエース右腕・北山は8回まで毎回の11三振を奪う力投でしたが、9回に力尽きました。
東海大菅生(西東京)11ー1高岡商(富山)
東海菅生 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
7 |
11 |
高岡商 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
東海大菅生は2回、6番佐藤が左翼席へソロ本塁打を放ち、1点を先制。
高岡商はその裏、9番谷内がセンター前タイムリーを放ち、1-1としました。
その後は両校無得点で試合が進みますが、東海大菅生は6回、2番松井の中越え三塁打を左犠飛で返し勝ち越し。
7、8回にも1点ずつを加え、9回には一死満塁から松井が右中間に走者一掃の3点二塁打などで7点を取り、試合を決めました。
東海大菅生のエース・松本健吾は7安打1失点で、133球の完投勝利を飾りました。
青森山田(青森)6ー2彦根東(滋賀)
青森山田 |
0 |
0 |
1 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
彦根東 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
青森山田は3回、3番赤平のセンタータイムリーで先制。4回には7番中沢の2ランなどで4点を奪い5-0としました。
5回には、中沢が2打席連続連発となるソロ本塁打をバックスクリーンに運び、6-0とリードを広げました。
京都成章はようやく7回に、二死満塁のチャンスを作りましたが、代打・中井が投ゴロで無得点。8、9回に1点ずつをとりましたが及ばず。
済美(愛媛)7ー1津田学園(三重)
津田学園 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
済美 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
0 |
X |
7 |
済美は1回1死二、三塁から三ゴロの間に走者が生還し1点を先制。4回には3番亀岡が左翼席へソロを放ち2-0。
7回にも、亀岡がこの試合2本目となる2ランを放つなど、一挙5点を入れ試合を決めました。
済美の先発・八塚はコーナーをつく丁寧な投球で、7回まで内野安打のみ1安打の好投でした。
全出場校が甲子園に登場したことで、地域別の勝敗を見ていきますと、近畿勢は最後に出場した京都成章こそ敗れ、全勝はならなかったですが、それでも十分過ぎる成績です。四国勢も4県中3県が勝ち進み、上々と言っていいと思います。
逆に不振だっのが中国勢。勝ったのは広島の広陵だけ。東海勢も4県中3県が敗れ、唯一勝った三重の津田学園も今日敗退しました。北海道2校も初戦で甲子園を去りました。
関東勢は強豪校が揃った感があったので、やや物足りない気もするのですが、横浜が秀岳館、作新が盛岡大付が相手でしたから、仕方ないかもしれません。
センバツはベスト4のうち近畿勢が3校でしたが、このままの展開が続くのか、また違った風が吹き始めるのか。夏の甲子園の流れを読むことも高校野球の楽しみの一つですよね。
ご訪問ありがとうございます。
このブログは「ちょっとあほになる」ことを前提に書かれています。→
無理も我慢もしなくていいですが、ちょっとだけ頑張ってあほになってください。
■から読んで頂けると、私が何を言いたいのか、なんとなくわかって頂けると思います
■「願いは、受け取ってくれるのをずっと待ってる」→
私は、応援しているJリーグのチームがあります。
最近好調だったんですが、昨日は先制したものの逆転されて負け。
同点に追いつかれてからは、明らかに選手達が焦ってるし、パスも全然繋がらない。シュートを打っても枠に飛ばない。
「もう!焦っても何にもならないよ!」
「落ち着いていつも通りにやって!」
とか、テレビで見ながら言っちゃうんです。
応援しているチームの試合を見ている時って、サポーター全員が監督になっちゃいますからね。
焦っても何にもならない。
落ち着いていつも通りにやることが大事。
これ、引き寄せでも同じだわと、引き寄せバカの私は思ってしまいました。
で、「サッカー 焦り」で検索してみたら、とあるコラムが出てきて、
『人間は環境、出来事、他人に対して勝手に独自の“意味付け”を起こすんです。』
と、引き寄せに繋げることが出来る何とも素敵な文章が。
レスリングの吉田沙保里さんは、残り時間3秒の試合で逆転勝ちしたことがあるそうです。
それで松岡修造さんが「(残り時間が3秒になってしまった時に)焦ったりしないの?」と聞いたら、吉田沙保里さんは
「ただ一生懸命にやっていればいつも一緒で、それが楽しいんじゃないですか」
と答えられたそうです。
ここで吉田沙保里さんが、あと3秒しかないからもう無理だと思ってしまっていたら、逆転勝ちはなかったと思います。
あと3秒しかない=不要な意味付け
それと全く同じで、
雨が降ってるから今日はイヤな1日だわ、とか、
彼からのメールが減ったから気持ちが冷めてきたんだ、とか、
宝くじに当たる確率は低いからどうせ当たらないとか、
私はもう年だから魅力がないとか、
ぜーんぶ不要な意味付けです。
ただの「出来事」「物事」に、自分が勝手にネガティブな「意味」を付けてしまっている。
ここでまた、すっごくくだらないけどわかりやすいとのお声を頂いている、すっごく欲しい、ツムツムのシンデレラが出ない問題。
今日も再び、このくだらない問題についてかなり真剣に語ってみます
ここで、私は不要な意味付けをたくさんしてしまっています。
「本当に欲しいものほど手に入らない」←不要な思い込み
「シンデレラは出ない気がする」←勝手な思い込み
「もうあと10日しかない」←不要な焦り
「(曲付きじゃなくなった)来月以降に、あっさり出そうな気がする」
(本当に欲しいのは曲付き。曲付きは今月中しか出ない)←執着アリアリなのに諦めようとしている
勝手に、自分からどんどんどんどん遠ざけてますね
これじゃいけません。
なので、潜在意識を変えていきます。
と言うと難しく聞こえますが、ただ
思い込みの魔法をかけて脳をだます。
これだけです。
ツムツムのガチャは毎月「確率アップ期間」というものがあります。
ちょっと攻略サイトで調べてみました。
通常時のシンデレラの出現率→2.4%
確率アップ時の出現率→8.5%
いける気がする!
脳をだますために、プラスになるような分析結果はどんどん利用する。そして、
「どうせ出るから大丈夫」
「なんか次は出そうな気がする」
という「いい言葉」もどんどん使う。
確率アップ期間は6/28~30との噂です。
さて、シンデレラは出るのかー!?
はい!すっごくくだらないシンデレラ問題ですが、ご自身の引き寄せたい事柄に当てはめてみてくださいね
プラスになるような分析結果→引き寄せで成功をおさめている方は数え切れないほどいます。
このブログでも、数々の引き寄せ成果を記事にしています。
こういう成功体験を、どんどん利用してください
また、「なんか今日はいい日になるような気がする」
「どうせ叶っちゃうから大丈夫~」
などといった、自分にしっくり来るいい言葉を使う。たとえ強がりでも。
繰り返すことによって脳が「あらっ、そうなの!?」と言った感じで、だまされてきてくれます。
「引き寄せ」は読んだだけでは何も変わりません。
自分の体と心で実践あるのみ!
ぜひお試しを~
なんか今日はいろいろ詰め込みすぎてわかりにくくなっちゃったかなぁ?
ブログを更新していない時も、たくさんの方が応援して下さっていて本当に嬉しいです。
いつもありがとうございます
本日のご紹介記事です
咲希癒仁子さんの
『大阪京都チャネリング霊感タロット こころの伝道師 咲希癒仁子 』
またまたご紹介頂きありがとうございます
いつも心がホッとする、素敵なブログです
上のボタンをクリックするか、
@kazumin
で検索して下さいね