同点でオールシーズン
阪神がベテラン福留のバットでDeNAを振り切り、2連勝とした
1-1で迎えた延長十回1死。福留は左翼ポール際、スタンド最前列に運ぶ、技ありの12号ソロ。福留にとっては史上61人目のNPB通算250本塁打となる節目の一発が、決勝点となった。
福留は0-1の八回には貴重な同点打。無死2塁から投手を強襲する適時打を放ち、終盤に追いついた。
DeNAは、四回に筒香が中堅左への17号ソロを放って先制したが、13安打を放ちながら12残塁と拙攻続きだった。守っては八回に登板したパットンがリードを守れなかった。
福留はヒーローインタビューで「芯に当たったので、よかったです。何とか届いてくれと思いましたけど、よく伸びてくれました」と決勝弾を振り返った。
節目の250号については「あまりピンと来ません。何本打ったか、数えてないので」と淡々としていたが、今季本塁打を放った試合は負けなしと聞かされると、「いいことです」と笑顔を見せていた。
ベテランの能見が好投しながら、援護できなかったことについては、「本当は勝ちを付けてあげたかったんですが、最低でも能見の負けは消してやりたいと思ってました」と気遣っていた。
勝運こそないけど苦しいローテーションを守ってもらわなきゃならない。
同点大好き!いろんな情報集めちゃぉ
東北楽天ゴールデンイーグルスの背番号00 阿部俊人選手の見事なサヨナラタイムリーヒットで劇的勝利を遂げた。
オールラウンドプレイヤーとして、チームから重宝されている名手・阿部俊人選手。
名門・埼玉の花咲徳栄高校~東北福祉大学~東北楽天という野球エリート。
イーグルス生え抜きの選手がやってくれましたね☆
普段はどちらかと言うと『守備の人』で、打数も少ない。
しかし、やる時はやる!
今日の勝利は大きい!
先発・岸投手の負けを無くしたのもでかい。
聖澤選手の同点犠牲フライも大きかったなぁ。
今日の様に、ソフトバンクが負けてイーグルスが勝つという事も今後は更に大事になってくる。
しかも、8月4日は梨田監督のバースデー!
忘れられない素晴らしい誕生日プレゼントになったでしょう。
試合後、阿部選手に祝福のメールを…。
『おいしい所を頂きました!途中出場だったので、雨の中頑張ってたスタメンの皆さんに感謝です。』と返事が来ました。
いつもはふざけまくってる選手ですが…今日ばかりはさぞかし嬉しかったんでしょうね(^O^)良かった良かった☆
さて、ブログの題名と写真が全く関係ない感じになってますが。。
今日、東京駅で買った駅弁が美味しかったので写真撮りました。
まず、ご飯が旨い☆
勿論とんかつも旨い☆
岩手県のお弁当ですね。
あ、でも作ってるのは秋田県の会社なんだね。
龍泉洞黒豚って初めて聞いたなぁ。
黒豚は南の方のイメージだったから。
では、宮城の黒豚もそろそろ休みます。。。