キャッチボール 便利でカッコよくてどこにも無いもの作ってます
チャオーーーー!!!
本日二本目。
私の相棒のタブレットが壊れました(悲報)
それにしても、毎日毎日、
くだらない喧嘩ばっかり!!
なんやいうたら、すぐに言いつけてくる、あ、いや、
すぐに報連相してくる兄弟たち。
ひらがなのドリルをしてる時に
横からアドバイスをしたちゅんたんと
アドバイスされたくなかったゆいたんとでたちまち喧嘩勃発。
ゆ:「ルンバだしっ!!」
ちゅ:「違うよ、それ、ルンバじゃないよ。」
(何の言い合い・・・。)
ゆ:「ルンバだしぃぃ!!!」
ちゅ:「違うって、ルーレットだし。」
ゆ:「ママぁ~~!?」
(うわ、さっそく来たわ。)
ゆ:「ちゅんたんが、これ、ルンバじゃないって言ってくるー!!!」
?
ルーレット<ルンバ。
げ・・現代っ子っ!!!!
たしかに似てる!
ルンバに見える!!!
ジェネレーションギャップ!(^v^)
そうか・・・今どきの子にはルンバのほうがよっぽど馴染みがあるのか・・・・。
それにしましても、お客様。
どちらにせよ「ル」から始まるので
どうでもどっちでもいいのではないでしょうか。
めんどくさいから、
「うん、ルンバだね。」ってことにしといた。
(訂正しろや)
外に遊びに出ていった小さい組。
ゆ:「ママ~~~!?」
帰ったかと思ったらまた来る客。
どんだけ来んねん。ずっと帰っとけ。
私:「はい、なに?」
ゆ:「ほーちゃんがねー!!!
なんちゅーーー報告。
完全に、
アホやないか。(認定)
ちょっと君、こっち来なさい。
どういう事ですか。
なんで外でちんちん出したんですか。
そんなんしていいと思ってるんですか。
本人に事情を確認したところ、
あの女・・・・!!!
言い方よ。
ほーちゃん、単語が間違ってはないけど、
微妙におかしいお年頃。
女の子のお友だちのこと、女って言う。
「子」が抜けただけで
いっきに漂いはじめる チャラ男感。
はーー!
毎日毎日ロクな相談来ません!この窓口!!
くわえて、最近、ゆいたんが
「危ないシチュエーション」の確認をやたらとしてくる。
合言葉は、
「ねぇ、これ、危なくない?」
いろんなパターンの危ないシチュエーションをつらつらつらつら話してくるんだけど、
これがまた おもしろくない。 長い。
そこに張り合ってほーちゃんも参加してくるもんだから、
なんの確認作業かよくわからないけれども、
日々、相槌を打ち続ける私。
男子の会話って基本、自分中心。
自分の興味あることをひたすら喋ってくるだけなので、
キャッチボールにはならない。
今日も数件の報連相がすでに入っております。
自分たちで解決してほしいです(閉店希望)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜更新。
ウーマンエキサイトさんの記事です。
第二子を産んだあとの複雑な心模様です。
きっと私と同じように苦しんだ人もいるはず。
ウーマンエキサイトさんの記事もご好評いただいていると担当者の方からもご報告いただきました。
いつも読んでくださる皆様のおかげです。
昨年12/8に本が出版されました。
?
? |
ブロガーなら知っておくべきキャッチボールの3つの法則
あなたは右利き?左利き?
▼本日限定!ブログスタンプ